パキスタンの乗り物 3:バス

1:メトロバス・コースター・ワゴンバス・VARANバス(廃止) | 2:タクシー・リキシャー・馬車・ジープ | 3:バス

初稿:2004年7月20日 更新:2018年5月18日(写真追加、スズキ、デコトラリンク移動)

初稿以来ご紹介していた、スズキ(軽トラックバス)・デコトラは下記に移しました。

QINGQI (キンキ:乗合三輪バイク) と TANGA (タンガー:乗合馬車)
http://ktc-johnny.com/qingqi_tanga.html
スズキ!(SUZUKI:軽トラックバス)
http://ktc-johnny.com/suzuki.html
Truck Art in Pakistan : パキスタンの「デコトラ」ック・デコバス
http://ktc-johnny.com/decotora1.html
Tractor & Other Vehicle Art in Pakistan: パキスタンの「デコトラ」クター!+その他編
(後日公開)

バスいろいろ

DAEWOOバス

DAEWOOバス(2013年)

DAEWOO Express Pakistan
http://ktc-johnny.com/daewoo.html

DAEWOOバスの正式名称は
DAEWOO PAKISTAN EXPRESS BUS SERVICE LTD.
といい、韓国の大宇財閥(現在は解体)系の企業Sammiが設立した現地法人です。
ラホール、ラーワルピンディほかパキスタン全土の主要都市を結んでいます。
エアコン装備、快適な座席、軽食・飲み物のサービスの提供があり、人気があります。

手前:Daewooバス、奥:日本の中古バスを使用した民間バス会社(2004年7月)

パキスタンで活躍する日本の中古バス

北海道中央バスの中古車(イスラマバードにて:2004年3月)

北海道中央バスの中古車(イスラマバードにて:2004年3月)

東北急行の中古バス(パンジャーブ州で:2005年1月)

伊那バスの中古車(イスラマバードにて:2004年4月)

イスラマバード市内で(2004年3月)

日本で活躍した、各バス会社のバスたち。パキスタンの悪路・酷暑の中でがんばっていました。中古とはいえ、性能は優秀。
酷暑時、オーバーヒートして道端に停まっているパキスタン製のバスを尻目に道路をかっ飛ばせるのは、さすがだなって、ひとり心の中で自慢に思ったものでした。

日本で走っていたそのままのカラーリングで走らせるのが当時のブランド力。
ラホール~イスラマバードの主要路線で、これらの日本から渡ったバスたちとよく出会ったものでした。

1:メトロバス・コースター・ワゴンバス・VARANバス(廃止) | 2:タクシー・リキシャー・馬車・ジープ | 3:バス