パキスタンの街角から | My Wonderful Days in Pakistan

もと青年海外協力隊員のウェブサイト。ウルドゥー語紹介も。

フォローする

  • SITE MAP(全ページ)
  • ご利用にあたって
  • PDF : 地図・ウルドゥ・楽譜
  • JOCV : 青年海外協力隊
  • URDU : ウルドゥー語
  • Link
  • Profile
  • MAIL
ホーム
青年海外協力隊
協力隊活動inパキスタン

Pakistan Special : Interview 2004年02月(2)

2004/4/12012/8/13協力隊活動inパキスタン

ktc-johnny.com(トップページ)  > パキスタンスペシャル  > PAKISTAN SPECIAL インタビュー(2ページ目/3ページ中)

インタビュー記事


初版&最終更新日 2004年

シェアする

フォローする

Pakistan Special(障がい情報誌)ktcjohnny

関連記事

NO IMAGE

イスラマバードで出会った人々

ktc-johnny.com(トップページ)  > パキスタン案内  > イスラマバードで出会った人々イスラマバードで出会った人々との出会いを写真に収めました。ジューススタンドの兄ちゃん  (2003/07/28)不動産屋の兄ちゃん  (2003/08/01)パキスタンの人は、写真を撮られるのが大好き。 (2003/09/12)ドミトリーの前にて。 (2003/09/...

記事を読む

Ocarina and Song Book オカリナと歌の本@協力隊活動

初稿:2004年11月13日 更新:2018年6月7日(文章手直し、リンク追加)あちらこちらの街角から | オカリナ私は養護(障害児教育)という職種でパキスタンに来ています。日本でもそうなんですが、養護隊員は"何でも屋"隊員(笑)でもあります。学校の先生ではありますが、やることはもういろいろ。いま、世界の各地で活動する同じ養護隊員さんも自分の特技を活かしてが...

記事を読む

NO IMAGE

切手になった「トモコ」さん@パキスタンJOCV

うちの活動先のセンターに通ってくる生徒の何割かはイスラマバードの他の障害児教育学校で学んできています。参考:イスラマバードの障害児・者支援施設(一覧)その中に、視覚障害児のための学校アル・マクトゥム(AL-Maktoom)に通っていた生徒もいます。その子どもたちがいつもその名を口にするのが「トモコ」さんです。

記事を読む

Peshawar Kai Medical Service : ペシャワール会病院(PMS)の見学

初版:2005年1月16日 更新:2018年5月11日(リンクチェック)アフガニスタン・ペシャワール会職員拉致事件に思うこと。 (2008年09月24日)2005年1月16日昨日(2005年1月15日土曜日)、ペシャワール会(Peshawar Kai)の病院を見学してきました。ペシャワール会は、中村哲(なかむら てつ)先生がパキスタン・ペシャワール(ペシ...

記事を読む

NO IMAGE

Pakistan Special : 寄稿2004年06月(3 終)

ktc-johnny.com(トップページ)  > パキスタンスペシャル  > PAKISTAN SPECIAL 寄稿記事(3ページ目/3ページ中)初版&最終更新日 2004年

記事を読む


パキスタンに届いたよ!(7,8)
Pakistan Special : Interview 2004年02月(1)

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。* が付いている欄は必須項目です

Search | 検索

Google Translate | 翻訳

AfrikaansAfrikaansArabicArabicBengaliBengaliChinese (Simplified)Chinese (Simplified)Chinese (Traditional)Chinese (Traditional)CroatianCroatianCzechCzechDanishDanishDutchDutchEnglishEnglishFilipinoFilipinoFinnishFinnishFrenchFrenchGermanGermanGreekGreekGujaratiGujaratiHaitian CreoleHaitian CreoleHebrewHebrewHindiHindiHungarianHungarianIndonesianIndonesianItalianItalianJapaneseJapaneseKhmerKhmerKoreanKoreanLaoLaoLatinLatinMalayMalayMongolianMongolianMyanmar (Burmese)Myanmar (Burmese)NepaliNepaliNorwegianNorwegianPashtoPashtoPersianPersianPolishPolishPortuguesePortuguesePunjabiPunjabiRussianRussianSerbianSerbianSindhiSindhiSinhalaSinhalaSlovakSlovakSpanishSpanishSwedishSwedishTajikTajikTamilTamilThaiThaiTurkishTurkishUrduUrduVietnameseVietnamese

ごあいさつ


ご覧くださり、ありがとうございます!
名前:ktc-johnny
もとパキスタン派遣青年海外協力隊員。
派遣(2003年)前に立ち上げたウェブサイトです。古い情報多いですが、何かのお役にたてればうれしいです。
→ リンクフリーです
→ 少し詳しいプロフィール
→ Piyari Hawa / 風ふわり(日常ブログ)
→ お問い合わせ

Weekly Popular Posts

  • Islamic Name, Muslim Name:パキスタンのムスリムネーム
  • کلیجی Kalayjee : カレージー(レバーのカレー)の作り方
  • パキスタンのお金(硬貨・紙幣)
  • パキスタン基本情報
  • ハイダー爺(2013年7月)ハイダー爺さん(フンザの名物おじいさん)
  • پوری Puri プーリー:揚げパン(パキスタン・インドの定番朝食)
  • University of the Punjab : パンジャーブ大学
  • پاکستانی شادی パキスタンの結婚式(1):Nikah(ニカ―:契約)Dawat nama(招待状)
  • بکرا کا سالن Bakraa ka Saalan(山羊のカレー)の作り方
  • چوڑیاں chūriyān チューリヤーン(腕輪)

最近のコメント

  • パキスタンの乗り物 2:タクシー・リキシャー・馬車・ジープ に ktcjohnny より
  • パキスタンの乗り物 2:タクシー・リキシャー・馬車・ジープ に Lahore Taxi より
  • دل دل پاکستان : Dil Dil Pakistan : ディル・ディル・パーキスタン : パキスタンの人たちの愛唱歌 に ktcjohnny より
  • دل دل پاکستان : Dil Dil Pakistan : ディル・ディル・パーキスタン : パキスタンの人たちの愛唱歌 に H.N より
  • پوری Puri プーリー:揚げパン(パキスタン・インドの定番朝食) に 無発酵生地の揚げパン・プーリー – みんなが気になるあの料理を食べてみた より

Archive | 月別過去記事

  • 2020年9月 (1)
  • 2019年12月 (1)
  • 2018年6月 (3)
  • 2018年5月 (4)
  • 2015年5月 (1)
  • 2014年4月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (3)
  • 2011年3月 (5)
  • 2011年2月 (1)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年9月 (2)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年3月 (1)
  • 2010年2月 (6)
  • 2009年6月 (1)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (3)
  • 2008年12月 (1)
  • 2008年9月 (1)
  • 2008年1月 (1)
  • 2007年8月 (1)
  • 2007年1月 (2)
  • 2006年9月 (1)
  • 2006年8月 (3)
  • 2006年6月 (2)
  • 2006年3月 (2)
  • 2006年2月 (3)
  • 2005年12月 (1)
  • 2005年11月 (7)
  • 2005年10月 (2)
  • 2005年9月 (10)
  • 2005年7月 (7)
  • 2005年6月 (17)
  • 2005年5月 (6)
  • 2005年4月 (8)
  • 2005年3月 (9)
  • 2005年2月 (11)
  • 2005年1月 (13)
  • 2004年12月 (2)
  • 2004年11月 (22)
  • 2004年10月 (11)
  • 2004年9月 (5)
  • 2004年8月 (17)
  • 2004年7月 (6)
  • 2004年6月 (3)
  • 2004年5月 (1)
  • 2004年4月 (15)
  • 2004年3月 (6)
  • 2004年2月 (5)
  • 2004年1月 (9)
  • 2003年12月 (2)
  • 2003年11月 (7)
  • 2003年10月 (4)
  • 2003年9月 (5)
  • 2003年8月 (19)
  • 2003年7月 (16)
  • 2003年6月 (1)
  • 2003年4月 (2)
  • 2003年3月 (1)
  • 2003年1月 (1)

Category | 種類別記事

  • 2013年パキスタン・中国旅行 (2)
  • PWDs(障碍・障がい者) (30)
    • パキスタンの障がい者 (28)
  • インド (3)
  • パキスタン (165)
    • イスラームinパキスタン (17)
    • パキスタンのファッション (2)
    • パキスタンの乗り物 (10)
    • パキスタンの市場 (12)
    • パキスタンの特別支援教育 (4)
    • パキスタンの結婚式 (1)
    • パキスタンの食 (21)
    • 旅行inパキスタン (49)
    • 災害救援活動inパキスタン (10)
  • メモ・覚え書 (4)
  • 仕事・ビジネス (5)
    • 教員in北海道 (5)
  • 余暇・趣味 (3)
    • ホルン (3)
  • 日本 (5)
  • 青年海外協力隊 (92)
    • 協力隊活動inパキスタン (64)
    • 平成15年度1次隊 (20)
    • 駒ヶ根訓練所 (5)

piyari_hawa

チェリーは実家で飼っていたヨーキー。母のリクエストで新しく買ったカリンバに描いて、蜜蝋で仕上げました。喜んでもらえるかなー。#カリンバ #kalimba #woodburningpen
Happy New Year ! Naya saal mubarak ho !あけましておめでとうございます。May "Piyari Hawa( a pleasant breeze in Urdu n Hindi )" bring you much peace, love and joy!ぴやりーはわー(心地よい風)にのって、やすらぎ・愛・よろこびが、みなさんのもとにやってきますように。オカリナに加えて、カリンバも。無地板にバーニングペンで描いてみました。お気に入りです。#カリンバ #kalimba #オカリナ #ocarina
いい日和の週末でした。ホルンは数年ぶりに表で吹きました。息を通すのがやっとくらいですが、里山に響くだけで心地よく。ホルン:ヤマハ YHR-862オカリナ:AC 水無月 SF 銀河ジョバンニ#horn #yhr862 #ocarina
もうすぐイード(Eid、断食月明けお祭り)。協力隊員時代、同僚さんのお家でいただいた大好物のパスタスイーツ。スワイヤーン(Seviyan、超極細パスタのミルク煮)といいます。次にパキスタン行った時も絶対食べる!My memorable Eid sweets in Pakistan, called “Seviyan (Sweet Vermicelli in Milk).https://youtube.com/watch?v=1tyOPTeOGLE#seviyan #seviyankheer #eidsweets #eid #vermicelli #pakistan #イード #パキスタン #バーミッチェリ
Mozume (物集女) is a famous area of delicious bMozume (物集女) is a famous area of delicious bamboo shoots in Spring.朝採りのタケノコ販売があちらこちらの軒先で。物集女(もずめ、向日市)のタケノコを売ってらっしゃるとこに出会い、いくつか実家に送りました。母親(京都出身)めっちゃ喜んでくれました。#物集女 は #乙訓 (おとくに)地方(向日市、長岡京市、大山崎町)。#タケノコ #筍 #朝採り筍 #bambooshoots #mozume
Tallest building’s smile in Japan, using vacant Tallest building’s smile in Japan, using vacant rooms of a hotel.#あべのハルカス のライトアート(ビルミネーションとも言うそうで)日替わりでハートやスマイルマーク。ステキ!&頑張って!#大阪マリオット都ホテル
Load More...Follow on Instagram

Twitter

piyari_hawaPiyarī Hawā@piyari_hawa·
29 4月 2020

パキスタンの人たちの純粋な真心が痛いほどよくわかる。ありがとう。Boht Boht Syukriya!
https://www.youtube.com/watch?v=GDYbQSgO8KM

Reply on Twitter 1255482700909207554Retweet on Twitter 1255482700909207554Like on Twitter 1255482700909207554Twitter 1255482700909207554
Retweet on TwitterPiyarī Hawā Retweeted
dave_spectorデーブ・スペクター@dave_spector·
31 3月 2020

厳しい今年のエイプリル・フールが嘘だったのかもと思えるようになるまで、みんなで力を合わせましょう。医療チームの皆さん、心から感謝しています。本当にありがとうございます。笑うと免疫力がアップするといいます。いつでも、僕を笑い者にしてください。オチはありませんm(_ _)m

Reply on Twitter 1245112841083871232Retweet on Twitter 12451128410838712326203Like on Twitter 124511284108387123241313Twitter 1245112841083871232
piyari_hawaPiyarī Hawā@piyari_hawa·
20 3月 2020

メルケル首相演説全訳。真摯で心に伝わることば。ご紹介してくださってありがとうございます。

MayakoMuto 武藤真也子@wienerwalz

メルケル首相🇩🇪の昨日の演説の全訳(by ギュンターりつこさん)①
…こういう時にこそ、政治家の語る言葉が人々に届くものであることの重要性を痛感します。 4

Reply on Twitter 1241112368228139008Retweet on Twitter 12411123682281390082Like on Twitter 12411123682281390082Twitter 1241112368228139008
Load More...

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2003 パキスタンの街角から | My Wonderful Days in Pakistan.