初稿:2003年7月31日 更新:2018年5月16日(リンク更新)
Pakistan Travel Info : パ好きタンの歩き方
http://ktc-johnny.com/pakjourneyindex.html
パキスタンの障害者・障害児支援
http://ktc-johnny.com/pakpwds.html
URDU : ウルドゥー語
http://ktc-johnny.com/urdu-index
国名 パキスタン・イスラム共和国 (Islamic Republic of Pakistan)
国旗 (縦横の比率2:3)
緑はイスラム教を象徴する色で、竿側に白を使用する。この白はイスラム教徒以外の少数派の存在を示している。また中央には進歩を示す三日月と、光と知識を示す星があしらわれている。
国歌 楽譜(PDFファイル:39KB) メロディ(MIDI:2KB)
国歌のことをウルドゥ語で「Qaumi Taranaa(コーミィ・タラーナー:国民の・うた)」といいます。
面積 79万6,096km2(日本の約2.1倍)
人口 1億9,540万人(年人口増加率1.89%)(2015/2016年度パキスタン経済白書)
略史:
旧西パキスタンにあたる。インドを挟んだ東西二つの部分が 1947年、英国領インドから分離して英国連邦内の自治領となり1956年共和国となる。のち言語・民族の異なる東西の対立が激化し、東は1971年バングラデシュとして分離独立。
PAKISTAN (ウルドゥー語で「清浄な国」) の命名由来
英国領インド時代にイスラム教徒が多く住んでいた州の名前
パンジャーブ州:Punjab
アフガン:Afghan
カシミール州:Kashmir
シンド州:Sind
バローチスタン州:Baloochistan
を綴ってPAKISTANと名付けられたと言われる。
参考サイト:
外務省:パキスタン・イスラム共和国
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/pakistan/
Wikipedia:パキスタン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3
世界の国旗:パキスタン
http://www.asahi-net.or.jp/~yq3t-hruc/flag_HA_Pakistan.html
Wikipedia:パキスタンの国旗
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
コメント
[…] 地図の出典)http://www.ktc-johnny.comhttps://ktc-johnny.com/pakistaninfo.html […]