ktc-johnny.com(トップページ) > パキスタンから届くかな? > 函館の子どもたちからの年賀状
お正月明けの1月5日、ドミトリー(隊員連絡所)に行くと、駒ヶ根に国内訓練に入る直前まで仕事をしていた、北海道・函館の養護学校の子どもたちから年賀状が届いていました。( こちらの日記 をごらんください)
<けんたくん>
ペンを持って書くことは難しい子ですが、自分の考えを上手に先生に伝えることができます。ひとことひとこと先生に伝えながらつくりあげた年賀状ですね。
<れいこさん>
手書きで、丁寧に書かれた年賀状です。おもては横書きでエアメール風になっています。「AIR MAIL」と忘れずに書いているところがいいですね。
<まほちゃん>
手に力が入らないので、字を書くのはいつも大変です。でも、見て下さい。1文字1文字きれいに書かれていますね。
たくさん時間をかけて書いた、その努力がよく伝わる年賀状です。
<ひとしくん>
字を書くことは難しいですが、たくさんたくさんお話をすることができます。一緒にトイレ(介助)にいった思い出を書いてくれてうれしかったですね。
みんなが一生懸命書いてくれたおかげでしょう、12月24日に函館で出されて12月30日にはイスラマバードに届いていました。車や飛行機に何度も積み替えられてやってきたのに、ついさっき書かれたようなきれいな状態でね。
届いたその日に早速お返事を書いて送りました。・・・・届いているかな?
初版&最終更新日 2004年01月19日