ktc-johnny.com(トップページ) > パキスタンから届くかな? > 到着その6
その6 ななちゃん(ニカラグア)からいただきました。(2004/03/11)
↑約1ヶ月の旅を経てパキスタンに届きました。
先日、ドミトリーにメールチェックをしに行くと、ななちゃん(ニカラグア・体育)から素敵な品が届いていました。
それと手紙が。
“ニカラグアでは、乾季(11月~4月)に入りいっさい雨が降りません。毎日夏です。
特に私が働いている地域は中米の中でも一番暑いと言われるところ。日中は立っているだけでも汗をかいてしまいます・・・・”
だそうです。
ということで天気予報で有名な Weather Underground でニカラグアの気温(現地時間:2004年3月10日13時)を調べてみました。
首都のManagua (マナグア) 34℃
ななちゃんのいるChinandega 37℃!あ、こりゃ暑いねぇ。
そして、ななちゃんから送られてきたのは、黄色のTシャツです。手紙にはこう書いてありました。
“今回、私からTシャツをおくらせてもらいます。このTシャツは中米にいる協力隊員みんなが欲しがる(!?)というもの。
その名も Gallo pinto (ガジョ ピント)といいます。これは、ニカラグア特有の食べ物で常に出てきます。
見た目は赤飯なのですが、油たくさんのベチャっとしたごはんです。
パキスタンではまったく知られていなくて”なんだそれ”と言われるでしょうけど是非着て下さいな。”
ふむふむ。Tシャツには Gallo pinto がプリントされています。
↑Galloは雄鶏、Pintoはまだらのある、という意味だそうです。
↑こちらがその Gallo pinto (ガジョ ピント)。
(出典 http://mikap.iki.fi/travel/camerica-2001/pics/html/121-2198_IMG.shtm )
ニカラグア協力隊のHP の中でもこのTシャツが紹介されていました。 「今、話題の GALLO PINTO T-シャツ」というタイトルで。
ななちゃん!そんな貴重なTシャツを送ってくれてどうもありがとう!大切に着させてもらいます・・・汗くさくならないように気をつけて(笑)。
初版&最終更新日 2004年03月11日