
パキスタンの「ポカリ」(ORS : 下痢時の電解質補給)
初稿:2005年9月25日 更新:2018年5月12日(リンク追加)写真左:Peditral(ペディトラール)薬局で売られています。1袋(1L用)7ルピー(2005年)製造メーカーによる紹介SEARLE社(本社カラチ) | Peditral / Peditral Liquid ( O.R.S )写真右:Limopani(レモパーニー)粉末ジュースです。どこででも...
初稿:2005年9月25日 更新:2018年5月12日(リンク追加)写真左:Peditral(ペディトラール)薬局で売られています。1袋(1L用)7ルピー(2005年)製造メーカーによる紹介SEARLE社(本社カラチ) | Peditral / Peditral Liquid ( O.R.S )写真右:Limopani(レモパーニー)粉末ジュースです。どこででも...
※ノーザンエリアの地図を改訂しました。こちらからご参照ください。
ktc-johnny.com(トップページ) > パキスタンの障害者・障害児支援 > ムハンマド・アミンさんMr.Muhammad Amin ムハンマド・アミンさんの住む、Khaplu カプルーは、ノーザンエリア・スカルドゥの東方にある街です。カプルーに着いて2日目、街を歩いていると、あるお店の前で談笑している方々に呼び止められました。私が協力隊活動でイスラマバードで...
↑イスラマバードで9月6日(火曜日)に買った携帯電話です。モトローラ社(中国製)でショートメッセージと通話ができます。本体(回線開設手数料込) 2400ルピー + 通話料(プリペイド) 300ルピー=2700ルピーで購入しました。
2012年8月12日追記:Google Mapsでの位置:Haati Chowk(ハーティ(象)・チョーク(交差点))のそばの白いやや円柱形の建物です。営業しているかどうかは不明です。大きな地図で見る↑フロントは1階中央部分の入り口から階段をあがった2階にあります。名前: AL-AZAM HOTEL住所: HATHI CHOWK,RAWALPINDI,C...
初稿:2005年9月8日 更新:2018年5月20日(タイトルを現在のものに改め、古い時刻表データ削除、リンク更新、画像追加)پیرودھائی ピールワダーイ・ゼネラル・バススタンド(ラーワルピンディ市内)ラーワルピンディからギルギット、スカルドゥ方面へのバスは、政府管掌のNATCOバス、私営バスともに、ラーワルピンディ市内の پیرودھائی Pirwadhai ピールワダーイ、...
私が出会ったパキスタンの障害当事者の方々の何人かは、「アジア・太平洋障害者リーダー研修」という制度を利用して日本で10ヶ月の研修をされてきました。そこで出会った方とのつながりやノウハウを活かし活発に活動を続けられています。9月2日(金曜日)午後から大阪で、その第7期生にあたる方々の研修開講式が開かれました。
第3日目(7月27日:水曜日)帰国研修最終日は進路選択に向けた講義が行われます(希望制)。朝から50分のコマが4コマあり、キャリアアップ・キャリアチェンジにむけて国際協力分野への進路についてなど4つのテーマに分かれた講義となっています。1コマだけ受けてもいいし、4コマ全部でもいいし、または受けずに2日目終了後帰省することも自由に任されています。で、僕はこれから5年ほどのスパンでパキス...
■7月24日(日曜日)朝ごはん: 空港待合室でホットドッグとコーヒー 120バーツ(高っ)昼ごはん: タイ航空の機内食夜ごはん: 新宿のコンビニでお弁当などちなみに昨日(バンコク)はもう1回マッサージしてもらいました。噂のタイ式マッサージです。うううん、何て言うんでしょうか、痛気持ちいいってゆうんでしょうか。いや痛かった・・・・(笑)。さてさて今朝は7時のシャトルバス(100バーツ)...
2005年7月20日(水曜日)朝ごはん: カレージー(肝臓カレー)+ローティ 11ルピー昼ごはん: マトンカレー+ごはん 29ルピー夜ごはん: 機内食を期待して食べません!(笑)朝はホテルに程近いムスリム街(イスラーム)を回っていました。この地域ではウルドゥ語の新聞もありますし、シャルカミや白い帽子、ドゥパタ(体の線を隠す布)を着けた方を結構見かけます。また普通に牛なん...