
2009年12月 : イスラマバード訪問記(4)
イスラマ訪問記 序 | その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8初版 2010年02月17日2009年12月02日(水)ゲストハウスに帰ってきたら、ちょっとまどろんで、それから夜中から朝まで今日の記録を綴ってはTwit...
イスラマ訪問記 序 | その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8初版 2010年02月17日2009年12月02日(水)ゲストハウスに帰ってきたら、ちょっとまどろんで、それから夜中から朝まで今日の記録を綴ってはTwit...
イスラマ訪問記 序 | その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8初版 2010年02月12日2009年12月1日(火)つづき向かったのは、在留日本人Oさんがお世話になっているというゲストハウス。イスラマバードの中心から...
イスラマ訪問記 序 | その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8初版 2010年02月10日2009年12月01日(火)アザーンで目が覚めちゃった。イスラマバードはただいま朝5:30すぎ。9:37 AM Dec 1st...
イスラマ訪問記 序 | その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8初版2010年02月10日2009年11月28日(土)午後伊丹発ANA→成田乗り継ぎANA→夜バンコク着パブリックタクシーでBTSチョンノンシー駅近くの宿...
イスラマ訪問記 序 | その1 | その2 | その3 | その4 | その5 | その6 | その7 | その8イスラマに行けて良かった!!も入れれば13文字。今回のイスラマバード滞在を振り返るとこの13文字に尽きる。きっと、この13文字の何百倍分もダラダラ書き連ねていくと思うけれども。...
初出:2004年10月27日水曜日 最終更新:2018年5月26日(世界生産高割合追加)カジュールあれこれ2006年02月イスラマバード・ペシャワールモールそばのイトワールバザール(日曜市場)にて。断食月(ラマダーン)がはじまるあたりから、街のあちらこちらでなつめやし(デーツ...
初稿:2009年2月6日 更新:2018年5月31日(章立て、再構成、動画追加)پوری Puri プーリー?パキスタン、インドの朝食。その定番のひとつが、پوری Puri プーリーと呼ばれる揚げパンです。チャネ(チャナ豆のカレー煮込み)やスージーハルワー(スージー粉で作っ...
初稿:2009年1月25日 更新:2018年5月13日(レイアウト変更、リンク・住所などデータ更新)パキスタン・カリー:サリサリ公式サイト(カレーの通販もされています)Twitter サリサリ&カラバトカリー(公式)食べログ住所 神奈川県横浜市神奈...
初稿:2009年1月12日 更新:2018年5月16日(加筆・写真追加)チャプリ?チャッパル?カバーブ?この項、初稿時からながらく چپل کباب chappal kabāb チャッパル・カバーブ とご紹介してきました。このカバーブの由来は、サンダル=チャッパルの形状=...
初稿:2009年1月3日 更新:2018年5月14日(リンク更新・章立て)私の原風景~街角で飲むドゥードゥパッティー~↑煮出したミルクティーをカップに注ぐ。紅茶の茶葉も一緒に煮出すから、淹れるときは茶こしが必要。お皿にちょっとこぼれるくらいなみなみと注いでくれるお店だとうれし...