Saaya Association サーヤ協会:パキスタンの障害当事者団体

初稿:2011年3月5日 更新:2018年5月24日(章立て・動画追加)Saaya Association : サーヤ協会SAAYA Association サーヤ協会は、2009年にパキスタン・イスラマバードで設立された障害者団体です。代表を務めるのは Asim zafar アシム・ザファルさんといい、私が協力隊時代から交流のある Milestone マイルストーンと...

کابل ریسٹورنٹ Kabul Restaurant | カーブル・レストラン(イスラマバード)

初稿:2011年3月5日 更新:2018年5月18日(写真追加・リンクチェック)イスラマバード F7エリアのジナースーパーマーケット(Jinnah Super Market:大きなショッピングエリア)のエリアの中にある有名なアフガン料理のお店です。日本ではカブールと呼ばれますが、کابل Kābul カーブルと発音します。レストランはウルドゥでもそのまま ریسٹورن...

NO IMAGE

2011年春パキスタン渡航記(1) タッタ・カラチ編

とりあえずドラフトでアップします。写真、動画の追加や文章の書き直しは随時させて頂く予定です。2011年2月27日日曜日朝10時過ぎにタッタの事務所を出発。スジャーワル(Sujawal)方面に車を走らせていく。タッタを出てしばらく走ったあたりの風景。このあたりも水害の際は水浸しになったところだ。が、その後水が引いたところはこのように小麦・米・野菜・綿花などの栽培が再開され...

ホルンと故山本昭一先生

初稿:2011年2月22日 更新:2018年5月24日(再構成・加筆修正)関連記事ホルンまた始めよっと。YHR-862上記記事でMickeyさんがコメントを寄せてくださったので、少し思い出のあれこれを綴らせていただこうと思う。初めて先生にお目にかかった、マツモト楽器でのレッスン(1985年春)山本先生に初めてお目にかかったのは、私が中3になる前の春休みだったと思...

パキスタン大水害救援活動(2010年)3:AMDAさんと

1.渡航に向けて | 2.GNJPさまと | 3.AMDAさまと初稿:2010年10月23日 更新:2018年5月21日(章立て、再構成)はじめに2010年9月15日(水)~10月10日(月)までの間AMDA  が Sindh シンド州 Thatta タッタ県で行う医療救援活動の調整員を務めさせていただきました。その記録をつづります。Sindh シンド州 Thatta タッ...

パキスタン大水害救援活動(2010年)2:グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)さんと

1.渡航に向けて | 2.GNJPさまと | 3.AMDAさまと初稿:2010年9月13日 更新:2018年5月21日(章立て、再構成)はじめに2010年9月1日(水) - 2010年9月10日(金)の間、グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP) の被災地救援活動のお手伝いをさせていただきました。この記事ではその活動の記録を綴ります。活動地 Khyber Pukhtoonk...

パキスタン大水害救援活動(2010年)1:渡航に向けて

初稿:2010年9月1日 更新:2018年5月23日(章立て)1.渡航に向けて | 2.GNJPさまと | 3.AMDAさまとはじめに長野県飯島町のみなさんと行く予定だった、Gilgit-Baltistan州ムルフン村のりんご栽培支援プロジェクトは、渡航2日前に中止になりました。とても残念ですが、捲土重来、いつかご一緒してムルフンに行ける日が来ることを願っています。この記事...

NO IMAGE

協力隊・日系青年ボランティア帰国報告会

「外交の最前線」に立つ協力隊を菅総理が激励-青年海外協力隊員が菅総理に活動を報告-JICA国際協力機構:プレスリリース 2010年06月16日この件、協力隊事務局から電話があったのが、5月下旬のこと。”6月14日に東京で協力隊の帰国隊員の報告会があるのだが、それに参加できますか?”というものだった。電話でのやりとりだから詳細をよくわからなかったけれど、首相・外相などが参...

リキシャで日本縦断!: 旅写真家 三井昌志さん

とってもぶっ飛んでて、それで楽しそうで、ワクワクさせられることを、旅写真家・三井昌志さん がはじめました。それが、Rickshaw バングラデシュ製リキシャ(人力タクシー)での日本縦断です。リキシャで日本縦断!2日目:オカリナのメロディー(徳島県・鳴門市)東京・有明港からリキシャとともに出発し、徳島に上陸されてその旅をスタートされるということで、ちょうど介助も入っ...

NO IMAGE

Welcome Ms.Abia and Ms.Saba from STEP,Pakistan

Ms.Abia Akram アビアさん、Ms.Saba サバさんのお二人を西宮に迎えての歓迎会にて。私たち、Mainstream Association メインストリーム協会(NPO法人:障害者団体)のメンバーで彼女たちと一緒に、パキスタンの仲間たちへメッセージ。Jindaa Baad(Viva!) ジンダーバードとは、ウルドゥー語で「万歳」という意味。「○○ジンダーバード!」で「○○...