パキスタン地震(2005年)で受傷した女性の自立支援のため、日本人女性がイスラマバードに設立した工房「Paper miracles」

パキスタン地震(2005年)で受傷した女性たちの自立支援のため、ある日本人女性が2年前にイスラマバードで「ペーパーミラクルズ(Paper Miracles)という工房を設立しました。受傷した女性たちが、カレンダーや新聞紙で作った短冊からビーズを作り、それが驚くほど素敵なアクセサリーに生まれ変わります。「紙も女性も変わることができたらミラクルですね」とは設立した高垣絵里さんの言葉...

印パ分離で別れた幼なじみとの再会を描くGoogle India「Reunion(再会)」シリーズ

初稿:2014年2月23日 最終更新:2018年5月19日(フェンネル画像追加・リンク追加)Reunion(再会:Google India制作)2013年11月、Google Indiaが「Reunion(再会)」と題した広告をアップしました。Youtube:Google Search: Reunion(ヒンディ・パンジャービー語:画面下に字幕ボタン)アップ...

2013年夏、中国→パキスタン縦断旅行記(パキスタン編)

初稿:2013年8月1日 更新:2018年5月15日(フンジュラーブ峠、フンザ谷、アルゴーザ笛動画、画像追加)はじめに本記事は、財団法人日本パキスタン協会発行の会報パーキスターン2013年11月号 に投稿した旅行記原稿に加筆し、更に写真・動画を加えたものです。中国・フンジュラーブ峠越えでパキスタンへ2013年夏、中国→パキスタン縦断旅行記(中国編)...

2013年夏、中国→パキスタン縦断旅行記(中国編)

初稿:2013年7月20日 更新:2018年5月14日(章立て)はじめに本記事は、財団法人日本パキスタン協会発行の会報パーキスターン2013年11月号 に投稿した旅行記原稿に加筆し、更に写真・動画を加えたものです。2013年夏、中国→パキスタン縦断旅行記(パキスタン編)2013年7月18日:駒ケ根~セントレア~上海駒ケ根(長野) → 中部セントレア空港...

QINGQI (キンキ:乗合三輪バイク) と TANGA (タンガー:乗合馬車)

初稿:2012年8月3日 更新:2018年5月29日(ほか乗り物項目のリンク追加)パキスタンの乗り物1:メトロバス・コースター・ワゴンバス・VARANバス(廃止) | 2:タクシー・リキシャー・馬車・ジープ | 3:バススズキ!(SUZUKI:軽トラックバス)Truck Art in Pakistan : パキスタンの「デコトラ」ック・デコバスTractor &...

چوڑیاں chūriyān チューリヤーン(腕輪)

初稿:2012年7月31日 更新:2018年5月18日(写真追加)インド・パキスタン圏の女性たちの装身具はとてもきらびやかです。この腕輪、1本だと چوڑی chūrī チューリーと呼びますが、2本以上だと چوڑیاں chūriyān チューリヤーンと呼び方が変化します。こうした腕輪は何本もつけるのが普通ですので、複数形のチューリヤーンと呼ばれる次第。...

ローティ・チャパティー・ナーン(窯焼きパン)

2012年7月31日(火)追記:シンド州 Thatta タッタの街のナーン焼き職人さん2010年10月に水害救援活動でタッタを訪れた際に訪れたレストランで撮影。Youtube: Making Naan at a restaurantこのお店は地元で名店と評判のお店で、職人さんたちの腕もとても確かだと感じました。焼きたてのナーンはとっても美味しかったですね。レポーター(私...

NO IMAGE

Hassan Academy : インクルーシブ教育の学校 1

>>Hassan Academy : インクルーシブ教育の学校 2 >>パキスタンの障がい児者支援2012年7月26日木曜日追記:イスラマバードに特別支援ならびにインクルーシブ教育を行う学校を建設するために、日本政府から910万ルピー(約780万円)の支援が行われることになり、今年2012年1月に大江博パキスタン駐箚特命全権大使とハッサン校長とで調印式が行われ...

在日パキスタン・バングラデシュ人の方たちの東日本大震災支援(岩手県大槌町:カレー・ミルクティー配布:2011年3月)

初稿:2011年3月24日 更新:2018年5月21日(写真追加、Youtubeリンク更新)AMDA の活動で、岩手県釜石市・大槌町での医療救援活動・支援活動の調整員の仕事をさせてもらっている。毎日毎日無我夢中の活動だが、なにか大切な事を学んでいる真っ只中とも感じている。今回の活動に入る前から、在日パキスタン人・バングラデシュ人の方たちが支援活動を行っていることをTwitte...

حلیم Haleem (ハリーム:カラチ名物の煮込みカレー)

初稿:2011年3月7日 更新:2018年5月17日(追記、アリーズ・キッチン、大阪ハラールレストランほか関連リンク追加)ハリームとは?حلیم Haleem ハリームは、豆・小麦・肉・香辛料などなどをひたすら煮込んでできるカレーです。パキスタン、インドのカレーでイメージするサラッとしたorオイリーな感じではなく、スプーンとかですくったドロッとした感じは、日本のカレーのようです。...