マイルストーン訪問記(4) : 2004年11月

ktc-johnny.com(トップページ)  > パキスタンの障がい児・者支援  > マイルストーン訪問記(2004年11月)

1(食事会) | 2(セミナー1) | 3(セミナー2) | 4(セミナー3) | 5(カウンセリング&修理) | 6(そのほか)


2004年11月19日(金) バリアフリーセミナー in Lahore(3)

日本から来たお客様からのスピーチの後は、ライオンズクラブ会長のあいさつがあり、その後車いすの贈呈式になりました。

車いすの目録の贈呈
↑車いすの目録の贈呈

ひとりひとりにライオンズクラブ会長から車いすの目録が贈られました。
その後、参加者からの感想のスピーチなどが発表されたあと、参加者一同が外へ出て記念撮影を行いました。

記念撮影

目録をもらった人にはここで車いすが引き渡され、あちらこちらで乗りごこちを確かめる光景が見られました。
この日は金曜日で午後からはイスラームの重要な礼拝日でもあるので、参加者は会話を楽しんだ後それぞれ家路についたのでした。


2004年11月19日(金) 日本からのお客様とアナール・カリ(バザール:市場)へお出かけ

午後から休息をとったあと、日本からのお客様が宿泊するホリデイイン(ホテル)に迎えに行きました。
ここから、あちらこちら迷ったり雑踏の混雑に少々疲れながらも無事アナール・カリ(バザール:市場)に到着しました。

アナール・カリの目抜き通り
↑アナール・カリの通りを歩く

ここには、昨日行ったフードストリートのようなレストラン街があり、そこでみなさんと食事を楽しみました。

内臓の炒め煮(タカタク)を作っています
↑内臓料理「タカタク」を作っています。

鶏の丸焼き(サッジー)を作っています
↑鶏の丸焼き(サッジー)です。

少々夜遅くまで出かけていたため、帰りは海老原さんを運ぶ適切な車(タクシーなど)が見つからず困った場面もありましたが、親切な人たちに助けられてどうにか宿舎まで戻ってくることができました。
私はそのあと宿舎を失礼し、マイルストーンの事務所までリキシャーで帰ってきました。
この日も一日動くことが多く、すぐにバタンキューと眠ってしまいました。

1(食事会) | 2(セミナー1) | 3(セミナー2) | 4(セミナー3) | 5(カウンセリング&修理) | 6(そのほか)


初版&最終更新日 2004年11月25日