初稿:2005年1月21日 更新:2018年5月14日(Youtube動画追加・章立て)
Bakraa ka Saalan(山羊のカレー)の作り方 | Kalayjee : カレージー(レバーのカレー)の作り方
パキスタン、インドなどカレーを常食としている国では、日本のように「○○カレー」のような「カレー Curry」という単語は使いません。素材名だけで表現します。
○ カレージー(レバー)、 キーマ(挽肉)、 パーラク(ほうれん草)
× カレージーカレー、 キーマカレー、 パーラクカレー
このページでは、کلیجی Kalayjee カレージー(動物のレバーを指す)のカレーの作り方をご紹介しています。
カレージーというと、鶏のレバーか羊(マトン)のレバーを指すことが普通です。
目次 | Table of Contents
鶏・羊のカレージー(レバーカレー)レシピ(Youtubeより)
Youtube : Chicken liver recipe/masala chicken liver recipe/chicken kaleji recipe(鶏レバーのカレー)
デリー在住の方がアップしています。動画中に英語で材料など紹介されています。
1/2 kg chicken liver(鶏レバー:2分の1キロ)
2tbsp curd (ヨーグルト:スプーン2)
1 tsp ginger and 1tsp garlic paste (しょうが、にんにくペースト:各スプーン1)
2 medium onion (玉ねぎ2個)
3 green chillies and (青唐辛子3本)
Some chopped coriander (コリアンダー少々)
1/2 tsp red chilli powder (赤唐辛子パウダー:スプーン2分の1)
1/2 tsp garam masala powder (ガラムマサラ:スプーン2分の1)
1 tsp roasted cumin powder (クミンパウダー:スプーン1)
1/4 tsp turmeric powder (ターメリックパウダー:スプーン4分の1)
1.5 tsp coriander powder (コリアンダーパウダー:スプーン1.5杯)
Salt as per taste (塩少々)
Youtube : Kaleji Masala Recipe ( Mutton Liver Recipe)/Bakra Eid Special(山羊レバーのカレー)
レシピ:https://www.cookwithlubna.com/single-post/2018/03/13/Kaleji-Masala-Recipe
この山羊カレーは、犠牲祭で屠った山羊を使っています。
羊レバーカレーレシピ(活動先の同僚さんに教えてもらった)
2005年1月21日
協力隊活動中の2005年、バリーイード(大イード=第2イード=犠牲祭)は2005年1月21日(金)~23日(日)でした。
その初日に、活動先の同僚のお家にお邪魔して、新鮮なレバーを使ったカレーの作り方を教えていただきました。
材料 Ingredients(カッコ内はウルドゥ・ヒンディ語での呼び方)
レバー (Kalayjee カレージー:この時は屠った山羊) 500g (ひと口大にカット)
タマネギ (Piaaz ピアーズ) 小1個 (千切り)
青唐辛子(生) (Khalii Mirci ハリーミルチ) 1本 (粗くぶつ切り)
トマト (Tamaatar タマータル) 小2~3個 (粗みじんにカット)
にんにく (Lahsun=レッスン) 1個~1個半(ミキサーでおろす or みじん切り)
ターメリック (Haldii ハルディー) 少々
カルダモン (Ilaicii イライチー) 1粒(手でむいて使う)
フェネグリークの葉 (Methii メーティー) 少々 (パキスタンでは乾燥モノを売っています。)
丁子 (Laung ローング) 5本くらい (そのまま)
シナモン (Daalciinii ダールチーニー) 1片(2~3cm)(そのまま)
ユーカリの葉(Teezpattaa テーズパッター 手のひら大) 1枚(水洗いして使う)
粒コショウ (Kaalii Mirci カーリーミルチ) 少々 (そのまま)
塩 (Namak ナマク) 少々
油(Teel テール) 100cc(パキスタン&インド料理では油をたっぷり使います)
水 (Paanii パーニー) 200~300cc
作り方 How to
1 鍋に油とにんにくを入れて香りが出る程度炒めたあと、レバーを入れてからめるようにして炒める。
2 トマト・タマネギ・スパイスをそれぞれ下ごしらえして皿に載せておく。
パキスタンの家庭では、スパイスは必需品。このお家ではスパイス用の棚にたくさんのスパイスがタッパーに入れられていました。
ずらりと並んだスパイス・スパイス・・・
3 2で用意した野菜&スパイスを一気に鍋に入れ炒める。
ホンマええ香りがしました。はい。
テーズパッター(葉っぱ)はこのときに一緒に入れていましたね。
4 水を入れ、更に煮込む(圧力鍋で15~20分、普通の鍋はその倍程度)
5 できあがり!(所要時間40分弱!手早くできちゃいます。)
左はこの同僚の先生宅でいつもいただいてた豆カレーの一種「ダール マスール」
右がこのページの題名のレバーカレー「カレージー」
パキスタンでは牛でも山羊でも鶏でも、新鮮なレバーが手に入りますので、こうしたカレーはとっても美味しくいただくことができます。
パキスタンにお出での際はぜひ召し上がってください!
レバー(肝臓)のほかに、心臓や腎臓などをミックスして使うこともあります。いろいろな食感が楽しめて美味しいです。
このお家でも調理には圧力鍋を使っていました。早く中まで煮える&味がしみこむので良いようです。
取材協力: KATOHさん&SHIHOさん(同じ配属先の隊員さんです)