初稿:2005年6月1日 更新:2018年5月17日(写真・文章追加)
目次 | Table of Contents
マンゴーミルクシェイクを作ってもらった(イスラマバード:2010年)
Youtube | Delicious Mango Milkshake at a famous shop in Jinnah Super, Islamabad
2010年9月にイスラマバードを訪れた際、↓でご紹介しているジューススタンドでマンゴーミルクシェイクを作ってもらいました(当時70ルピー≒70円)。
なじみのジューススタンドで(2005年6月)
昨年に比べるとまだまだ暑さがイマイチのイスラマバードですが、最近は夏の果物マンゴーが街中に出回るようになってきました。
آم Aam :マンゴー・パキスタンのイチオシ果物
http://ktc-johnny.com/mango.html
パキスタンの街角・市場には、季節ごとに出回る美味しい果物をジュースにして飲ませるスタンドがあります。
イスラマバード・ジンナーマルケットのジューススタンド
協力隊時代に住んでいた家の近くには、ジンナーマルケット(ジナー・スーパル Jinnah Super Markaz)という大きな市場があり、毎日のように通っていました。
活動先の学校はお昼は14時で終わってしまい、毎日めっちゃ時間があった、そんなのんびりした協力隊時代の日々。仕事帰りに立ち寄ったり、涼しくなった夕方から出かけてみたり、このマーケットにはたくさんの思い出があります。
そんなわけで、なじみの店ができていったのですが、そのひとつがこのジューススタンドでした。このお店は衛生的で、甘く美味しいジュースを作るので人気がありました。
マンゴーがきっしりと並べられていますね。
パキスタン・ジュース界で鉄板エースなんですよね、マンゴーって。
まだ青みがかったものが多いですが暑さが進むにつれて黄色に熟したものがいっぱい出回るようになります。
果物のデコレーションは見栄えを大事にしています。
ガラスケースに入れられた果物も一個一個丁寧にデコレーションされています。
パキスタンのジューススタンドの特徴は「ここがジューススタンドですよ」といわんばかりにバナナやマンゴーなどの果物をデコレーションするところです。
最近はイミテーション(プラスチック製)の果物を飾りつけるお店もありますが、このお店のデコレーショはすべて本物の果物を飾っています。
このお店を仕切っていたお兄さん。協力隊活動の2年間ずっとお世話になりました。
このお店に来るとよくオカリナを吹いたり歌を歌ってあげたりしていました。
このお店のシェイクは濃厚で冷たくとても美味しかったですね。
できたシェイクを飲みながら、この店の並びのバルガル(バーガー)屋のお兄ちゃんたちと話したり、市場内の違うお店に行ったり、ということをしていました。
シュバルマはトルコや中東起源の料理で鉄串に肉(チキンやビーフなど)を重ねて刺してあぶったものをナイフでそぎ、パンなどにはさんで食べる一種のファーストフードです。パキスタンでもとても人気があります。
ラホール・アナールカリ市場の太っ腹マンゴージュース(2005年6月)
ラホールのアナールカリ市場(Anarkali)はいろいろなお店が並び、ローカル料理のお店が軒を連ねる観光スポットのひとつです。
GPO(General Post Office 中央郵便局)のそばにあるジュース屋でマンゴーシェイクを頼んだら・・・
ミキサーで作った分全部を注いで持ってきてくれました。
確か、こういう風に入れてくれるのがパキスタン流だって聞いた気もしましたけれど、実際目にしてびっくりやらお得な気分になったやらでした。
さとうきびジューススタンド
パキスタンではいくつかさとうきびの産地があるので、さとうきびを機械で生絞りしたものを飲ませるジューススタンドがたくさんあります。
マンゴーシェイクを作るようなスタンドに比べ、初期投資がかからず、荷車に機械とさとうきびを載せて街々を売り歩くこともできる手軽さもあります。
不衛生な水や氷を使うところも多く、お腹を壊す心配があるのがちょっと残念。
Youtube : Sugar Cane Juice,Islamabad
2005年2月にイスラマバードのある市場で撮影したものです。
当時使っていたデジカメの性能が低く、画質は粗いです。
Youtube : How Sugar Cane Juice is Made in Pakistan
実際にさとうきびジュースを作る工程を分かりやすく見せています。画質も上々。
コメント
マンゴー!!
ああ私も飲みたいです・・・
パキスタンのマンゴーはいつ位まで出回ってますか?
食べに行きたいです
今年はやや出回るのが遅い感じですが、それでも8月くらいまでが旬だと思います。
で、これからのお薦めフルーツはマンゴーもそうなんですが、ライチ!。ライチがあと半月もすれば出回るだろうと思います。
ライチは旬が数週間と短いのが残念ですがこれもまたなかなか素晴らしいテイストなんですよ。