Popular Spots : 有名なスポット : Islamabad イスラマバード(4)

ktc-johnny.com(トップページ)  > パ好きタンの歩き方  > イスラマバードの歩き方  > 案内


ファイサルマスジッド Faisal Masjid
Area : E sector 
>> ファイサルマスジッド案内(地図 Map)
>> マスジッド(イスラームについて) Masjid (About Islam)

Access : アクセス : ワゴンバス(121番)、バリーバス(大型バス)で終点「ファイサルマスジッド」下車。

ファイサルマスジッド
アジア最大規模のイスラム寺院。

1967年に、サウジアラビアのファイサル国王が建設費用を援助したことで工事がスタート。20年後の1988年に完成。
ドームの高さ=40m 4本の塔の高さ=88m 1度に10万人の人がお祈りすることができる。
外国人も礼拝中以外なら見学可能。(入り口で靴を脱ぐ)
2009年12月現在も異教徒の入場は可能だが、礼拝エリアでの写真撮影の禁止、携帯・荷物の持ち込みが禁止されている。
夜はライトアップされていて一見の価値有り。(2005/02/25)


動物園 Margara Zoo
Area : Margara Sector

Access : アクセス : タクシーで「チリヤーガル Chiriyaa Ghar(ウルドゥ語で動物園の意味)」まで。または、SUZUKI(軽トラックバス)でバス停「チリヤーガル Chiriyaa Ghar」下車、徒歩5分。

動物園入り口
ここが入り口(左の小屋が料金所。大人5PKR 子供1PKR)

大人5ルピー、子供(5歳~12歳)が1ルピーというリーズナブルな安さが魅力。学校のグラウンド5~6個分くらいのこじんまりした動物園です。

サルのオリ ゾウとこんな近くに!

左 : サルのオリ。「近づいちゃだめ」とウルドゥ語看板が。 
右 : 日本じゃ考えられないちゃちいオリ越しに見れます。

ここには、ライオン・ゾウ・オオカミ・ジャッカルなどの猛獣のほか、ダチョウ・シカ・馬・孔雀・・・などなどいろいろな動物が飼育されています。暑い夏は動物もバテ気味(笑)のようなので、元気そうな秋~春ごろ来るといいでしょう。(2004/07/15)

▲ このページのトップにもどる


初版 2003年  最終更新日 2005年02月25日