公的機関・建物 : Islamabad イスラマバード(1)

ktc-johnny.com(トップページ)  > パ好きタンの歩き方  > イスラマバードの歩き方  > 案内


大統領府・国会議事堂・最高裁判所・首相府
Pak Secretariat Area : セクレタリアート(政府管掌区域)

大統領府 : President’s Office 国会議事堂 : Parliament House
Access : アクセス : ワゴンバス(113番・104番・21番・24番など)で、終点の「セクレタリアート Pak Secretariat」下車。

最高裁判所 : Supreme Court
Access : アクセス : ワゴンバス(21番)で「サプリームコート Suppremme Court」下車。

首相府 : PM House
Access : アクセス : ワゴンバス(120番・21番・3番)で「レディオパキスタン Radio Pakistan」か「ナショナルライブラリー National Library」で下車。

中央が首相府
バス停「レディオパキスタン RadioPakistan」から望む

パキスタンの政治の中枢が集中するエリア。それぞれ意匠をこらした秀麗な建築。中でも最高裁判所は日本の丹下健三氏のデザインによるもの。(2004/07/30)


国立図書館 : National Library
Pak Secretariat Area : セクレタリアート(政府管掌区域)

Access : アクセス : ワゴンバス(21番・120番など)でバス停「ナショナルライブラリー National Library」下車。

国立図書館
中央の階段を上がって2階部分が入り口。3階に閲覧室がある。写真は講堂の部分。
イスラマバード圏最大の図書館。 開館時間 月~木、土 8:30~15:00 金 8:30~12:00 日曜日休館。
外国人も利用可能(2004年当時、私は自由に入館できていた)。
予算が少ないせいか、蔵書とくに新書は少ない印象だが、政府刊行物や過去の文献にあたることができて重宝している。館外持ち出しはできないが、2階(25番ルーム)でコピーサービスを利用できる(1枚1PKR(2JPY))。2階部分に小食堂あり。PCで蔵書検索も可能。
入館に際しては、2階の入り口で手荷物を預けなければならない(しっかり預かってくれているが、貴重品は肌身から離さないように)。 (2004/03/27)


燃えた教育省ビル Area : F6-1

Access : アクセス : バリーバス(大型バス)・ワゴンバス(1番・113番など)でバス停「チャイナチョーク」下車。

2010年現在、Shaheed-e-Millat Secretariat として使用されている。
>>Google Map : http://maps.google.co.jp/maps?q=Shaheed+e+Milla….

旧教育省ビル
チャイナチョークそばに建っています。

チャイナチョークそばに建つこのビルは2002年1月、漏電と見られる出火により丸一昼夜燃え3階より上の部分が全焼しました。
政府の予算の問題もあり、数年間そのまま放置された状態になっていました。が、2004年7月ごろから再利用を目指したメンテナンスがはじまりました。 (2004/04/11)


サウジパークタワー : Saudi-Pak Tower Area : F7-4

Access : アクセス : タクシーで「サウジパークタワー」と告げてください。
バス停「ジナースーパー(F7)」から歩いて10分。バス停「レッドコート Red Coat (in Blue Area)」から歩いて7~8分。

サウジ・パーク・タワー
アラビア様の模様が壁面を装飾してきれいです。

国連機関の事務所が入っているビル。英国系のStandard Charterd Bank の支店が1階にある。
>> Standard Charterd Pakistan 支店・ATM設置一覧
(2004/07/15)

▲ このページのトップにもどる


初版 2003年  最終更新日 2004年07月30日