ktc-johnny.com(トップページ) > パ好きタンの歩き方 > ギルギット・フンザ旅行写真集2004年夏
2004年夏旅行記 記1 | 記2 | 記3 | 記4 | 記5 | 記6 | 記7 | 記8 | 記9 | 写真1 | 写真2 | 写真3
これまで、低速回線で閲覧される方(私もそうですが)の事情も考え、サイズの大きい写真はアップしていませんでしたが、試みとして1枚25キロバイト前後の写真をアップしてみます。
より迫力ある写真を楽しんでいただけると思います。
Rakaposhi ラカポシと渓流
豊かな水量を誇る渓流は轟々と水音をとどろかせていた。
At Eagle Nest, 朝を迎えたフンザの谷
快晴の日のフンザの谷の眺望・・・絶対のオススメ!
レディースフィンガー(左)
美しい女性の指のような剣峰と武骨な男を思わせる峰との対比がおもしろい
Pasu パスー近郊の子どもたち(1)
自然のままのハナタレ小僧に会ったのは何年ぶりのことだろう
Pasu パスー近郊の子どもたち(2)
緊張からか一番前の子どもの顔がこわばっている・・・このあと元気に遊んでいたけれどね
Yak 放牧中のヤク
立派な角といいヒゲを蓄えた風格といい初めてみる人を圧倒させる迫力があるなぁ
2004年夏旅行記 記1 | 記2 | 記3 | 記4 | 記5 | 記6 | 記7 | 記8 | 記9 | 写真1 | 写真2 | 写真3
初版 2004年08月 最終更新日 2005年02月07日