ktc-johnny.com(トップページ)
駒ヶ根の79日(6・7月篇) >> 日記INDEX(一覧)へ >> 7月日記 >> 8月の日記
以前使っていたホームページソフトが、ひどいソースを吐き出していたため、ページのサイズが必要以上に大きくなっています。読みづらいかと思いますがご了承ください。
月日 | 曜日 | 午前(食事) | 午後(食事) | 夜(食事) |
7月 15 日 | 火 晴 | (コンビニでおにぎり) 6:20ホテル日本橋ヴィラ発 6:30T-CAT着。 7:20T-CAT発→リムジン バスで8:30成田空港着。 チェックインの後、両替・買い物 10:00再集合→出国手続 11:00離陸(タイ航空) | (機内食・魚とタイ米・美味) エコノミー座席は窮屈ながら サービスは良好(ビールや ジュース・お茶やおかきのサー ビスなど) 17:00バンコク空港着陸。 →すぐ向かい側のAMARIホテ ルにチェックイン。 | (タイ料理バイキング) 20:00(タイ時間18:00) に夕食→そのあと仮眠。 24:45(タイ時間22:45) 再集合→空港へ。 出国&搭乗手続など。 26:45(タイ時間24:45) バンコク空港離陸。 |
16 日 | 水 雨晴 | (機内食の夜食&朝食) 3:30(タイ時間1:30) 軽食が出る(アルバム参照) 4:00(タイ時間2:00) 消灯・・・まどろむ程度・・・ 7:10(タイ時間5:10) 機上から日の出を見る。 8:30(タイ時間6:30) ヒマラヤ?か、山々の大パ ノラマを機上から眺める。 9:30(タイ時間7:30) 朝食が出る(なかなか美味 11:00(タイ時間9:00) ラホール空港に着陸。。。。 イスラマバードが豪雨で着陸で きないとのこと。 トランジット扱いになり、期 せずしてラホール空港に入る | (K本調整員に買って頂いた サンドイッチ・パイなど) しばらくラホール空港内で待つ事 に・・・近くの子どもに手品&オ カリナをすると、やや受け(笑) 13:45(パキ時間9:45) 離陸するとのことで、またまた 機内に乗り込む・・しかし、なぜ か人員チェックを繰り返す(謎) 14:30(パキ時間10:30) ラホール空港を離陸。。。 15:00(パキ時間11:00) イスラマバード空港に着陸。 K本調整員に出迎えて頂き、 公用車(ミニバス)でドミトリー へ。 荷物を下ろし、昼食をとった後 JICA事務所へあいさつに。 | (近くのお店で 買ってきたパンなど) あいさつなどが終わり、 公用車(バス)でドミトリー へ。。。。 かなりクタクタながら、みん な緊張感からか、だらっと はしていない。 (以降は現地時間で) 17:00すぎから、ドミトリー の使い方について、先輩 隊員から説明。 そのあと、近場の市場を 案内していただく。 ハロルド&ジナー& アフガンベーカリーなど 夕食を食べると、疲れが どっと出て、バタンキュー。 |
17 日 | 木 晴 | (昨日の残りのパンなど) 暑くて半分まどろみながら 起床。 朝食をとったあと、9:00に 迎えの公用車がきて、 JICA事務所へ。 午前~午後まで各種説明 を受けていました。 | (チキンブリヤーニ・ラム& チキンカリー&ナン (ZENOS)) 昼食はメロディマーケットの オープンレストランで。美味! 16:00すぎまでレクチャーの 後、ドミトリーへ。 | (スパゲティー・スープ) みんなで、ジナーマーケッ トまで買い物にでかける。 野菜などを買い、夕食を 自炊で。 この日から、インターネット が使えるようになり、みん なメールを打ち続けるなり。 |
18 日 | 金 晴 | (パン・スクランブルエッグ) 9:00に迎えの公用車。 JICA事務所で小休止の後 EAD(現地受け入れ機関) の方に表敬訪問。 風格のある人で緊張して 時間を過ごす。・・その後、 日本大使館へ行き、大使 ・領事にご挨拶。・・緊張。 | (チャーハン・野菜炒めなど (金門飯店)) 昼食は、ジナーマーケットの中 の中華レストランで。 バスマティー米(タイ米)のチャ ーハンが、こんなに美味しいと は!!・・15:00からドミトリー で交通安全ブリーフィング。 3人ずつでピンディへ・・・。 | (ごはん・肉じゃが・ 茶碗蒸し・サラダ・ケーキ) 今日はケンケン(作業療法 士)の誕生日で、みんなで お祝い。 みずき(家政)のつくる茶碗 蒸しは美味。思いっきり、 日本にひたった夜。 おめでとう、ケンケン!! |
19 日 | 土 晴 | (パン・ヨーグルトなど) 休日。 朝から、ホームページの 更新をしていた。 7:30→13:30頃まで! ・・・ふぅ、疲れた。 | (ごはん+梅茶漬け) 少し、昼寝をして、15:00すぎ から「交通安全実地訓練」。 バラバス・エイクナンバル・キンキ・タクシー を使いラーワルピーンディまで出か ける・・マンゴージュースは絶品!! | (ブリヤーニ・カレーなど) 19:00から「JAHANGIE R(ジャハンギール)」で新隊員 歓迎会・・・2次会はK本調 整員宅で・・居心地のいい ひととき・・うっパキ腹か・・ |
20 日 | 日 晴 | (パキ腹のため食べれず) 食べ過ぎか食あたりか・・ 何度もトイレへ。 ラブラブおばさんからもらっ た正露丸糖衣錠を飲み、 報告書やらパソコン打ちを している午前。 | (K本宅からもらったプリン) 昼もゆっくり休みつつ。 16:00すぎから「イトワール・ バザール(G8区画)」へ。野菜 日用雑貨が安い。マンゴージ ュース・サトウキビジュースは むちゃくちゃ美味。 | (昨夜残りのカレーなど) ゆっくり食事をしつつ、 体調の回復に努めるが、 なかなか、下痢は治まらず ・・・まぁ、こんなことを繰り 返して、体は強くなっていく んだろうなぁ・・と思いつつ |
21 日 | 月 曇雨 | (トースト&スクランブルエッグ) 午前:健康管理のオリエンテー ション・・・CBRブックは、担 当者不在とのことで後日取 得とのこと。・・・てことで、 この日の予定は、ここで 終了。バスでドミトリーへ。 | (パキ産インスタントヌードル) ハガキを10枚、怒濤のごとく 書く(パラオ・マーシャル・サモ ア・セントルシア宛)。裏のテー ラーでシャルカミ仕立てをオー ダー・・1着あたり150Rs。 少し、昼寝をしつつ。。。休息 | (オクラ天&ジャガイモ天 &かき揚げ、味噌汁) 夕食は、ケンケンと当番。 ごはんは薄くのばしてフラ イパンで焼き鰹節をかけて ・・天ぷらは美味いと好評。 作った甲斐があったなぁと |
22 日 | 火 曇 | (フレンチトースト) 夜半から停電たびたび。 10時から、社会福祉省の 表敬訪問。No3の方とお 会いする・・・紳士だなぁと 終了後、ドミトリーへ。 | (オクラ天でどんぶり) 14時から特別教育省の表敬 訪問。こちらは局長の方と。 日本の特殊教育について、ウ ルドゥでしどろもどろ説明。その あと勤務先の学校を見学。 | (中華料理店で、火鍋 と餃子など・・うまい!) ジナーで絵ハガキや辞書を 買った後、先輩隊員たちと 食事・・ファイヤーポット(火 鍋)はむちゃくちゃ美味。 |
23 日 | 水 晴 | (フレンチトースト) 停電たびたび。 午前中、勤務先学校に再 訪問の可能性あったため、 ドミで待機するが、結局キ ャンセル。1時まで昼寝。 | (昨日のオクラ天とごはん) 簡単に食事を済ませた後、 ジナーマーケットへ。 ノート(65Rs)購入。ジュース スタンドでパイナップルジュー スを。美味なり。記念写真。 | (日本のカレーライス) 今日は、ムシムシして、部 屋もサウナ状態。 こちらのラジオやテレビを 見てウルドゥ語の勉強。 停電はなかったなぁ・・・。 |
24 日 | 木 快晴 | (フレンチトースト) 昨日届いたSAL便の荷物 のうち、プリンタとスキャナ は使用不能(壊)。近くの郵 便局に行き、保険が効くか 交渉・・国際郵便局に持っ て行けとのこと。これも経験 | (オクラ卵とじインスタント ラーメン・・レモン風味) 13:00から勤務先の訓練校 の校長先生にあいさつ。その あとJICA事務所でケンケンと 落ち合い、不動産屋と家の下 見・・家が立派すぎる!! | (親子丼・漬け物など) 裏の八百屋さんで、里芋に 似た野菜を発見・・・ほんと に里芋でした。うまいよ。 親子丼・・火をしっかり通し たので、肉は固くなったが まぁまぁうまく作れたかな。 |
25 日 | 金 晴 | (食パンと牛乳) 10時から1時間、物件の 下見。小さい部屋にしてく れとお願いすると、その通 りに紹介してくれた。 | (親子丼の残り) 14:00~18:00まで語学勉 強。パキスタン女性の先生は、 パワフルながら聞き取りやすい ウルドゥ語を話してくれた。 | (ごはん・ポトフ) 夕方、別の物件を紹介され 心が動く。そこにしようかな ぁ・・・と。夜はウルドゥ語の 復習・復習また復習。 |
26 日 | 土 曇 | (食パンとお茶) 8:30~12:30まで語学 勉強・・・休憩は2回はさん だけどなかなか大変っす。 現在進行形の復習でした。 | (チキンバルガル:30Rs& カバブバルガル25Rs) ケンケンとブルーエリアへ(歩) パソコンショップを見て歩いた 後ジナーマーケットへ・・・・。 | (THE日本食!) 夜は、近々帰国するT橋専 門員の家にお呼ばれ。 先輩方と談笑しつつ、日本 食に舌鼓を打つ夜。 |
27 日 | 日 快晴 | (何も食べず) 午前中、昨夜頼んだデジタ ルプリントを取りにジナーマ ーケットへ・・日曜日で休み そこで、近くの古本屋で、 地元の人とおしゃべり1H。 | (T橋専門員宅で、昨日 の残りをいただく) 夕方4時まで、T橋宅で談笑。 その後、家の下見をあちこち と。・・住みたい家は決定。 不動産屋と車内でおしゃべり。 | (ファイヤーポット(火鍋) ・・通算2回目) 先輩方と連れ立って。ファ イヤーポットで野菜がたくさ んとれるので、体調を整え るのにはちょうどよい食事。 |
28 日 | 月 朝雨 | (何も食べず) 8:30~12:30まで語学 勉強・・・今日は後置詞(K a・Ke・Ki)の復習などを。 だんだん、思い出してきた ・・終了後、両替しにブルー エリアへ(タクシー25Rs) | (ARIZONAレストランの バイキング:300Rs) 帰る途中でA田さん方に出会 い、そのままバイキングを食べ に行く。・・味付けもちょうど良。 ・・街角でヒゲの整髪(20Rs) ・・家の下見が続く・・ふぅ。 | (ごはん・昆布・和え物) 2転3転したが、希望の家 に引っ越す見通し。・・・ 夕食後、UNOを全員で。 はじめはつまらんと思った が、やっているうちにちょっ とは面白く感じた。 |
29 日 | 火 朝雨 | (何も食べず) 8:30~12:30まで語学 勉強・・・ウルドゥ語の文章 を読んだり。なかなかヘビ ー。 | (フレンチトースト) 語学が終わったら、速攻でたま っていたメールのチェック・レス 書きに1時間ほど。終わると、 ウルドゥの勉強しつつ昼寝。 | (マリオットホテルの ステーキ&すし&デザート) M利さん方とパキスタン最高 級ホテルでのディナー・・もう 2年間で最初で最後か。 |
30 日 | 水 一日 | (何も食べず) 8:30~12:30まで語学 勉強・・・休み時間は、先生 にはしの持ち方を教えたり KTCの写真を見てもらった り・・うち解けてきたね。 今日は、会話中心に勉強。 | (シャーミーカバーブバルガル) 同期隊員でジナーマーケットへ バルガル15Rs。その後、CB Rブックを取りに行くも空振り。 その後、家のオーナーと最終 打ち合わせ&デポジット支払い 美味しいマンゴーをもらった。 | (お好み焼き&スープ) 片面はポテトの千切り、も う片面はキャベツの2層焼 きのお好み焼きは美味。 ・・・約1時間、先輩隊員も 交え、ドミで夕べの語らい。 時間はゆっくり過ぎてゆく。 |
31 日 | 木 朝晴 | (何も食べず) 8:30~12:30まで語学 勉強・・・先生の箸の持ち 方はだいぶ上手になった。 ピスタチオで作ったお菓子 をおみやげに持ってきて下 さった。・・甘~いお菓子。 | (食パンなどで簡単に) 14:00~CBRブックを取りに 空港の税関へ。・・・小1時間 かかってやっと取得できたと思 ったら、税関長らしき人とお茶 をしながら約30分・長かった。 K藤さん家にモノを届けに行く | (ビーフシチュー・サラダ) 夕食はドミで13人ほどの 人たちと。A田さん方が豪 華に夕食の支度を。 ・・今月はなんやかんやい って、日本食・日本で食べ 慣れていた食事が中心。 |
初版 2003年7月 最終更新日 2003年09月