教員in北海道一覧

NO IMAGE

端材を使った木工作品(2006年9月)

↑手前:キッチンベラ 奥左:コーヒートレイ 奥右:鍋敷き木工科実習で使っている木材は栓(セン)・ブナ・ナラ・タモ・カラマツなど。大きな板材のまま購入し、縦引きのこぎりでスライスしながら使っている。こちらのホームセンターで売っている材は、マツ・杉・ラワンといった安価な材だから、それに比べると品質のいい材を使っていることになる。それゆえ、端材もただの端材ではなく、ず...

NO IMAGE

端材を使って木工研修(1)

いま仕事をさせてもらっているところは、高等養護学校というところ。クリーニング・コンクリート加工・園芸・紙すき・家政・陶芸・木工・・・などなど職業訓練が日課の中心に据えられた学校。北海道では30年ほど前に札幌近郊に最初の学校が設立されて以来、各地に次々と建てられるようになった。私の所属はそのなかの木工科というところ。↑自動送りかんな盤。正確に水平面が決められた盤上を材をすべらせて...