パキスタン一覧

پاکستانی شادی パキスタンの結婚式(1):Nikah(ニカ―:契約)Dawat nama(招待状)

パキスタンの結婚式 1:ニカ―(契約)・招待状 | 2:メヘンディ・バラート・ワリーマ初稿:2004年11月6日 更新:2018年6月28日(Love-Marriage、Court-Marriageに関する新聞記事追加)結婚の一連の模様を撮影することが一般的Amaima & Hussnain Nikkah Highlights Lahore by Fabistudios pak...

چھوٹی عید Choti Eid(小イード:断食月明けお祭り) : Islam イスラム教(5)

イスラームの教えとは? | イスラームの暦 | マスジッド(寺院) | ラマザーン(断食月) | 小イード | ハッジ(巡礼) | 大イード | イスラームな名前初版 2003年11月29日 最終更新日 2018年6月15日(月の天測動画、イードグリーティング冒頭に挿入)Designed by FreepikYoutube | "Eid-ul-Fitr" Likel...

عیدی Eidi イーディー(イードの時のプレゼント・お年玉)

初稿:2004年11月14日 更新:2018年6月4日(イーディーについて説明・動画追加)عیدی Eidi イーディー?イーディーは、イスラームの年2度のお祭り(イード:断食明け、犠牲祭)の際に贈られるプレゼントや現金のことです。お年玉のように現金をあげることが多く、協力隊活動中、用事で銀行に行くと新札に両替する人で混雑しているのを見かけたものです。イーディーは、両親から...

سحر Sehr(セヘル:夜明け前食事)と افطار Iftar(イフタール:日没後の食事)

初稿:2004年10月23日 更新:2018年5月20日(セヘル・イフタール両方記事を合わせ、全面的に書き直し、章立て、写真追加)はじめにセヘルもイフタールも、イスラームの断食に関係があります。Islamic Center Japan | サウム 断食Wikipedia(JP) | ラマダーン断食は、イスラームの1年(1月から12月まであります)の9月(ラマダー...

عید کارڈ Eīd Card(イード祝いカード)

初稿:2004年11月12日 更新:2018年5月19日(写真追加・加筆)ネットでDL イードカード・デザイン(2018年5月)今年、西暦2018年は、6月14日ごろに断食月明け~イードを迎えます。その前に、イスラームのお友だちにイードカード、メッセージを送るなんていかがでしょう?本項、2004年の初稿時は日本の年賀状と同じような、紙ベースのイードカードをご紹介していました。...

オンラインで視る聴く学ぶウルドゥ語

初稿:2005年6月8日 更新:2018年5月23日(指さし会話帳パキスタン追加情報)2005年の初稿時、「WEBでできるウルドゥー語ヒアリング」と題してご紹介しました。それから10数年が経ち、Web上でのウルドゥ語コンテンツの充実ぶりに合わせ、「オンラインで視る聴く学ぶウルドゥ語」と題名を改め、内容を全面的に書き直しました。関連: URDU:ウルドゥー語日本の大学が公...

شاپر Shappar ショッパル(買い物袋)

初版:2018年5月10日買い物袋・レジ袋のことをパキスタンでは、ショッパル شاپر と呼んでいます。イエ ショッパル メン ダーレン (これ 袋に 入れてちょうだい)という風な感じで話します。日本ではずいぶんエコ意識が高まってきて、スーパーのレジ袋なんかは、リサイクルを意識してデザインあっさりめなものが増えてきたように思いますが、パキスタンではまだまだお店のPR手段とし...

سپیرا sapērā (サペーラー:蛇使い)・Pungī(プーンギー:笛)・Algōza(アルゴーザ:笛)

初稿:2015年5月9日 更新:2018年5月17日(加筆・写真追加)蛇使い2010年のパキスタン水害救援活動中、訪れた避難キャンプにやってきた蛇使いを撮影しました。パキスタン大水害救援活動(3) AMDAさんと蛇使い。英語では Snake Charmer スネーク・チャーマー、ウルドゥ語では سپیرا sapērā サペーラーと呼んでいます。(1分4...

QINGQI (キンキ:乗合三輪バイク) と TANGA (タンガー:乗合馬車)

初稿:2012年8月3日 更新:2018年5月29日(ほか乗り物項目のリンク追加)パキスタンの乗り物1:メトロバス・コースター・ワゴンバス・VARANバス(廃止) | 2:タクシー・リキシャー・馬車・ジープ | 3:バススズキ!(SUZUKI:軽トラックバス)Truck Art in Pakistan : パキスタンの「デコトラ」ック・デコバスTractor &...

چوڑیاں chūriyān チューリヤーン(腕輪)

初稿:2012年7月31日 更新:2018年5月18日(写真追加)インド・パキスタン圏の女性たちの装身具はとてもきらびやかです。この腕輪、1本だと چوڑی chūrī チューリーと呼びますが、2本以上だと چوڑیاں chūriyān チューリヤーンと呼び方が変化します。こうした腕輪は何本もつけるのが普通ですので、複数形のチューリヤーンと呼ばれる次第。...