2018年05月一覧

سحر Sehr(セヘル:夜明け前食事)と افطار Iftar(イフタール:日没後の食事)

初稿:2004年10月23日 更新:2018年5月20日(セヘル・イフタール両方記事を合わせ、全面的に書き直し、章立て、写真追加)はじめにセヘルもイフタールも、イスラームの断食に関係があります。Islamic Center Japan | サウム 断食Wikipedia(JP) | ラマダーン断食は、イスラームの1年(1月から12月まであります)の9月(ラマダー...

عید کارڈ Eīd Card(イード祝いカード)

初稿:2004年11月12日 更新:2018年5月19日(写真追加・加筆)ネットでDL イードカード・デザイン(2018年5月)今年、西暦2018年は、6月14日ごろに断食月明け~イードを迎えます。その前に、イスラームのお友だちにイードカード、メッセージを送るなんていかがでしょう?本項、2004年の初稿時は日本の年賀状と同じような、紙ベースのイードカードをご紹介していました。...

オンラインで視る聴く学ぶウルドゥ語

初稿:2005年6月8日 更新:2018年5月23日(指さし会話帳パキスタン追加情報)2005年の初稿時、「WEBでできるウルドゥー語ヒアリング」と題してご紹介しました。それから10数年が経ち、Web上でのウルドゥ語コンテンツの充実ぶりに合わせ、「オンラインで視る聴く学ぶウルドゥ語」と題名を改め、内容を全面的に書き直しました。関連: URDU:ウルドゥー語日本の大学が公...

شاپر Shappar ショッパル(買い物袋)

初版:2018年5月10日買い物袋・レジ袋のことをパキスタンでは、ショッパル شاپر と呼んでいます。イエ ショッパル メン ダーレン (これ 袋に 入れてちょうだい)という風な感じで話します。日本ではずいぶんエコ意識が高まってきて、スーパーのレジ袋なんかは、リサイクルを意識してデザインあっさりめなものが増えてきたように思いますが、パキスタンではまだまだお店のPR手段とし...