2005年03月一覧

یوم پاکستان‬‎ Pakistan Day (パーキスタン・デー:3月23日:パキスタンの建国を決議した日)

初稿:2005年3月23日 更新:2018年5月19日(Youtube動画追加・写真・リンクチェック)軍事パレード実況(戦闘機飛行シーン:2005年3月23日)Youtube : Pakistan Air Force March 23rd 2005 - Aerial Displayパキスタン国営テレビの実況中継。空軍の戦闘機飛行の部分だけですが、イスラマバードの大通りが映さ...

دل دل پاکستان : Dil Dil Pakistan : ディル・ディル・パーキスタン : パキスタンの人たちの愛唱歌

初稿:2005年3月20日 更新:2018年5月22日(再構成、章立て、ジュナイド・ジャムシェード関連記事追記)はじめにパキスタンの人たちは、大人も子どもも、歌を歌ったり踊ったりするのが大好き。フォークソング(民謡)でも、映画の歌でも、知っている曲があれば、自然と歌い出し、踊りだす人がたくさんいます。パキスタンで、よく知られている歌のひとつが、دل دل پاکستان : D...

NO IMAGE

KATOHさん(パキスタン協力隊:先輩隊員)

初稿:2005年3月19日 更新:2018年5月25日(加筆修正)2018年5月25日追記JICAボランティア(青年海外協力隊・シニア海外ボランティア)パキスタン派遣は2009年8月に全員引揚(事実上の無期派遣中断)になっています。JICAボランティア | 事業実績・派遣実績(各国状況の一覧表)以下の文章は、私が活動中だった2005年3月に書いたものです。私の活動先(国立障...

Paper!!(ペーパル:定期試験 2005年3月)

初稿:2005年3月17日 更新:2018年5月27日(試験問題データアップ、文章手直し)青年海外協力隊でパキスタン・イスラマバードにて、障がい者職業訓練校で活動しました。その時の活動記録です(2005年3月記述)。今週(2005年3月14日~19日)は定期試験期間になっています。ペーパル(paperのパキスタンなまり)とうちの活動先では呼んでいます。日本の養護学校で定期試...

NO IMAGE

うちのクラスの生徒です(4) – ファヤーズ君(アフガニスタン出身)

初稿:2005年3月5日 更新:2018年5月26日(写真チェック)私の住んでいるイスラマバードは北西辺境州やアフガニスタンに近く、その地域を故郷とするパシュトゥー人が多く住んでいる地域でもあります。彼、ファイヤーズ君は、昨年夏にうちのクラスにやってきた子で、出身はアフガニスタンだということでした。初めの頃は言葉のオウム返しや人と目線を合わせないなど、どこか自閉的な雰囲気を...

NO IMAGE

パキスタンの障害者・障害児の現状

ktc-johnny.com(トップページ) > パキスタンの障がい者支援  > パキスタンの障害者・障害児の現状障害者人口比較(日本・パキスタン) | 障害児学校数(パキスタン) | パキスタンの障害児者の現状(メモ)初版&最終更新日 2005年03月04日1 障害者人口比較   パキスタン(公式発表)  パキスタン(1999年) ...

スズキ!(SUZUKI:軽トラックバス)

1:メトロバス・コースター・ワゴンバス・VARANバス(廃止) | 2:タクシー・リキシャー・馬車・ジープ | 3:バス初稿:2005年3月3日 更新:2018年5月17日(動画・写真更新)QINGQI (キンキ:乗合三輪バイク) と TANGA (タンガー:乗合馬車)Truck Art in Pakistan : パキスタンの「デコトラ」ック・デコバスTracto...